top of page

2025年4月20日

ブログ, 2025年

アルピコドローンアカデミー講師業務(2025.4.16)

長野県長野市で子供向けジュニアドローン教室を開催しているドローンクロスです。



2025年4月16日にアルピコドローンアカデミーで一等無人航空機操縦士【目視内限定変更】実地講習の講師業務がありました。


今回の受講生は、一等基本を合格されて目視内・昼間の限定変更も取得したいという方で、まずは目視内の実地講習を行いました。


一等・目視内の実地講習は講習時間が7時間あるため、その日は練習のみで修了審査は別日となります。


一等・目視内の実技試験は、「スクエア飛行」「異常事態の飛行」の2つで、一等実技試験では唯一「スクエア飛行」だけがATTIモードではないノーマルモードのため、一番難易度が低い飛行だと言えると思います。


その分、異常事態の飛行が結構難しいので、練習を重ねてとにかく減点区画への逸脱をしないようにしなければなりません。


ということもあり、今回の受講生も苦戦されていて、講習終了後はもう少し自主練習が必要だとおっしゃっていました。


異常事態の飛行の練習方法については、アルピコドローンアカデミーの公式ホームページでブログ記事を私が書いていますので、ご興味があればぜひご覧いただければと思います。

https://alpico-drone.com/


私のブログでもどこかのタイミングで公開していきたいと思います。


ドローンの国家資格取得をお考えの方はぜひ一度アルピコドローンアカデミーにご相談ください!


グレーのドローンが舗装された地面に置かれている。背景に山が見え、コーンが点在する。ドローンクロスが長野市でジュニアドローン教室を開催している。

bottom of page