top of page

2025年6月12日

ブログ, 2025年

清泉大学ドローン講座講師業務(2025.6.8)

2025年6月8日、長野市にある清泉大学にてドローン講座の講師を務めました。


この講座は、清泉大学人文社会科学部・情報コミュニケーション学科の教授が主催となり、ドローンの基礎知識や操縦技術を習得し、最終的には国家資格取得を目指せるようサポートすることを目的としています。


2025年度の講座は全6回で、ドローンクロス代表の富山が全ての講座で講師を務めます。


今回は第2回目の講座で、定員3名のところ前回と同様に3名の受講があり、全員がドローン未経験者でした。


講座の内容は前回とほぼ同じでしたが、今回はジュニアドローン教室で行っている「輪くぐり」などゲーム性の要素も少し取り入れながら実施しています。


DJI Neoでの目視外飛行で輪くぐりに成功した際には、「おおーっ!」という歓声も上がり、飽きさせないために講座に緩急をつけることも重要なんだなと思いました。


基本的には体育館内で行いましたが、天候に恵まれたため、私が大学敷地内から上空100m近くまで飛行させ、動画撮影する様子なども見ていただきました。


3名とも十分満足していただいた様子で良かったです。


2025年度はあと4回の講座が予定されており、今後も参加者にとって有意義な時間となるよう、全力でサポートしていきたいと思います!!



bottom of page